お引越しされたお客様のお家にキッチンカウンターを作らせていただきました。
キッチン側からは、引き出しや炊飯器を置くためのスライド棚。
お部屋側からは開き戸の収納となっております。
三洋美装
神奈川県小田原市の
オーダーメイド家具工房 
三洋美装のウェブサイト
TEL : 0465-37-4363
FAX : 0465-37-4362
メールアドレス
sanyoubisou@asahinet.jp
お引越しされたお客様のお家にキッチンカウンターを作らせていただきました。
キッチン側からは、引き出しや炊飯器を置くためのスライド棚。
お部屋側からは開き戸の収納となっております。
アンティーク調のダイニングテーブルが欲しい、というご依頼をいただき作成しました。
あえて節や穴のある木材を使い、古材の雰囲気が出せるワックスで塗装しました。
お家の雰囲気にとても合ったテーブルが完成し、喜んでいただけました。
新築のお家。お客様が長年使っていた家具に入っていたガラスを再利用して、吊戸棚を作成しました。
古いガラスは今は作られてないデザインで入手が難しいものもあります。
長年お使いの愛着のあるものを、新しい家具に再利用することもできます。
上の写真は長年お使いになられたキッチンキャビネット。
扉の表面が傷み、面材が剝がれかけています。(逆光で写りが悪くすみません)
本体部は故障がなかったため、扉と引出し前板のみの交換をさせていただきました。
こちらが交換後の写真です。
パッと見、まるで新品ようになりました。
既製品の家具は、どうしても扉から傷んでしまいます。
当社ではキャビネット丸ごとの交換ではなく、傷んだ箇所のみの補修・交換もできます。
低コストで見違えるような見栄えになりますので、おすすめです。
ホームページの更新が滞ってしまってまして申し訳ありません。
いくつかオーダーいただいた家具の写真を載せようと思います。
突板を使った収納や洗面台です。
音楽教室の受付カウンターです。
箱根のゴルフ場からご依頼をいただきまして受付カウンター兼、売り場台を作らせていただきました。
売り場台には背板に金物網を取り付け、商品を引っかけられるように。
また、棚も背板に付けた可動レールで上下に動かすことができます。
リニューアル工事のゴルフ場。
昨今の新型コロナウイルスの影響で、オープンできるのは7月の予定だそうです。
いち早い収束を祈るばかりです。
地元の保育園からご依頼をいただきました。
教室の家具、開き扉をお子さんが開けてしまうのをどうにかできないか?
でも先生は頻繁に開けるから鍵を付けるのは煩わしい。
さらに鍵を掛けたとしても扉に取手などが付いていたら、子供たちがガンガン引っ張ってしまって壊してしまう、と。
このようなご相談をいただき、珍しい金物を取り付けました。
こちら、扉に鍵が掛かっている状態です。
閉まっているときは常に鍵は掛かっていて、なおかつ取手も無いのでお子さんが無理に引っ張ることもありません。
鍵穴もありません。
ではどうやって鍵を解除するの?扉を開けるの??と言いますと・・
この取手のような物を指定の位置に当てると鍵が解除され、なおかつ磁石が仕込まれており、扉をそのまま引っ張ることができます。
取手は磁石でくっついているだけなので取り外しは自由。
扉を閉めてこの取手を取れば、自動的に鍵が掛かります。
あとは取手をお子さんの手の届かいないところに置いておけば、扉を不用意に引っ張ることは無いと思います。
現在、金物類にも様々な便利グッズ、アイデアグッズがあります。
お家の家具に関しましてお困りごとなどございましたら、なんなりとご相談ください。
だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もお客様のご要望に沿えるようより一層業務に励もうと思います。
変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。
先日、ご注文いただきましたキッチンカウンターを制作、取り付けてまいりました。
この隙間にぴったり収まるように
L型のカウンターを制作いたしました。
下部には引き出しを2杯取り付けてあります。
このようにデッドスペースがないように空間を無駄にせず作ることができます。
リフォームのお宅、既存カウンターの下に引き戸の収納棚を作らせていただきました。
施工前 こちらの空いてるスペースに
施工後 引き戸収納を制作いたしました。
戸車付きの引き戸で、開閉もスムーズになっております。